2012年4月5日木曜日

コスト依存スキルの仕様について

*このエントリーはWikiの「武将スキル」欄に載せたコメントの詳細です。


・結論

昨年来,コスト依存スキルの仕様については
その効果は小隊長ごとのコストに依存している
とされてきていましたが(また僕も当時実験した結果そういう結論に至りましたが)

2012年4月現在,どうやらこの仕様は変更されて 少なくとも騎馬隊挟撃と騎神は
当該スキル保有武将のコストから一律に導かれる
ということになっているようです。


・発端


既に掲載したように,東西戦では攻撃部隊の攻撃力の報告書が拠点陥落後に送られてきますが
そこで記されている天騎鉄部隊の攻撃力が最低値を下回っていると感じたのが発端です。

例えば



のように,毛利元就の部隊の攻撃力は「538707」となっています。
これは,100%発動スキル以外が発動していないという状況です。

しかし,このときに使っていた部隊の構成は


というもので(烈火だけはLV9でした)

もし長宗我部元親についている騎神LV10の効果が小隊長ごとのコストに依存するのであれば


義兵LV10×3とあわせて,最低でも総攻撃力は543274になる筈です。

しかし,結果は


こちらの方でした。つまり,一律に3.5コスト分の効果しか生じていません。


・検証

ここで,これは騎神だけに関わることなのか
他のコスト依存スキルにも関わるのか気になったため調べてみることにしました。
昨年小隊ごとに効果が異なることを調べた騎馬隊挟撃が対象です。

方法:極・島津義弘(騎馬隊挟撃LV5)に赤備え300,
天・足利義昭に赤備え200を夫々搭載し,
☆4 0021(防衛力3900)に突撃させる。



このとき,各仮説において予測される結果は以下のようなものです。




端的に言えば,各小隊に生じる被害兵数が

・ 騎馬隊挟撃が発動しない場合:義弘が20で足利は39

・ 小隊長のコストに効果が依存する場合:義弘が17で足利は37

・ 一律に義弘のコスト3に基く効果の場合:義弘が18で足利は35

ということです。

で,結果的には

非発動時→



発動時→


ということになりました。

つまり結論として,騎馬隊挟撃でも一律に効果が表れていると考えられます。

もっとも,烈火など他のスキルがどうかは未検証ですので
この結論が一般化可能かは今後(誰かの)検証の必要があります。



・ 雑感

『誰に付けても部隊単位での運用上問題ないと思ったから あの武将にこのスキル付けたのに…』
という人も中にはいるかと思います。(僕はそれで信長に烈火,元就に剛撃を付けてました)

こういう仕様変更がこっそり行われているとしたらちょっと困ってしまいますねという。

3 件のコメント:

  1. 初めまして。
    某掲示板を拝見して参りました。
    検証お疲れ様でした。検証は地道な作業で大変ですからね。
    画像の他に表で違いを説明されていて、非常に分かり易かったです。

    実は私もブログを書いているのですが、
    副伯さんの今回の検証記事、勝手ながら紹介させて頂きました<(_ _*)>
    何か問題がありましたら、仰って下さい。
    失礼致しました。

    返信削除
  2. 筆者さん,初めまして。コメント有難うございます。
    以前より(というよりixa開始当初より)筆者さんの攻略ブログを
    参考とさせて頂いてきました身ですので,取り上げて頂き光栄です。

    今後もブログの更新楽しみにしております。

    返信削除
  3. 許可して頂きありがとうございました<(_ _*)>
    私オリジナルの記事はかなりいい加減で、色々恥ずかしいです。
    私もこういった内容の濃くて、正確で高度な記事を書きたいと思いつつも、自分には中々。
    文章が短く纏まって分かり易いというのは、羨ましいです。
    ありがとうございました。

    返信削除